1. USCPA試験 合格体験記|矢野 孝太郎さん

海外赴任中でのUSCPAへの挑戦

キョク チョウヨウさん

矢野 孝太郎さん

九州大学卒業

総合商社勤務

DATA BANK

 
合格実績 USCPA試験合格(アラスカ州)
合格年月

2024年10月 合格

FAR 77点(2023年3月/1回目)
AUD 75点(2024年5月/3回目)
REG 81点(2024年9月/1回目)
BEC(旧試験制度) 77点(2023年8月/1回目)
USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけ

コロナ期間中の海外赴任(主要都市外)にて時間ができることから、自身の会計・海外キャリアを高め、対外的に示せる骨のある資格試験にトライしようと思ったため。

学習開始時の英語力・会計知識

会計知識:日商簿記検定2級、実務1.5

英語知識TOEIC ® L&R TEST860

学生時代に海外留学経験あり、業務での英語日常利用あり

TACをお選びいただいた理由

Webサイト等で学校選びをしていた中で、長年のUSCPA試験への取り組みやテキストへの信頼に関する声を多く見つけたため。独学での受験がほぼ不可能な資格なので、信頼できる予備校であるかどうかが一番の選択基準だった。

TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど)

教材がよかった。

テキストへの全幅の信頼が置けたことや演習問題数が多かったことが、自主学習で迷うことなく十分な対策ができた要因だった。

特にREGについては試験直前対策用のまとめシートが非常に効果的だった。

問題演習についてはBecker社のオンライン演習ができたことも有用だった。

また、ブラッドリー大学との提携により、会計系単位を割安かつ容易に取得できたのも利点だった。

受講形態 学習期間

受講形態 : Web通信講座

学習期間 : 2020年12月~2024年9月

総合学習時間 : 1,000時間程度

各科目の学習割合(※総合学習時間=100%とした場合)

⇒ FAR:15%、BEC:15%、REG:20%、AUD:50%

合格までの学習法(全般的なこと/科目別)

FARREGBEC: TACテキストと問題集のみで学習した。

最初に講義動画を見ながらテキストを1周、その後問題集を1周、間違えた問題や重要な論点の問題に絞り3周程度行った。

AUD: 苦手意識を持っていたので、他科目以上のTACテキストの精読や問題演習・回答熟読に加え、外部の会計監査に関する書籍やYoutubeを利用し、監査実務そのものに対する理解を深めるなど、補足的な学習を行なった。

受験手続・受験時のエピソードなど

海外赴任中(南米)にも関わらず日本での会計系単位試験を済ませる必要があり、当該試験の受験と勉強へのモチベーションの維持に苦労した(結果、必要単位を全て1発でクリア)。

一部本試験科目は海外会場での受験だったため、自身で会場探しから申し込み、受験をしなければいけなかったので苦労した。試験会場まで距離があったことも苦労の1つ。

また、受験中に試験制度の変更があったが、変更後受験したAUDREGも従来のテキストで問題なく対応できた。

勉強した中で役立っていること 今後役立てようと思っていること 

・周囲からの反響がいい事。まだ具体的な恩恵はないが、やはりUSCPAに合格しているのとしていないのでは他者からの見られ方が違う。

・自信につながった。今後も他資格を取得していく予定だが、USCPA受験を乗り越えたことで他試験が容易に感じられる。

・米国でのM&A案件における解像度が上がった。

これから合格を目指す方へのアドバイス

・一気呵成に取り組むことをお勧めする。1科目ずつ短期(2-3ヶ月程度)で取り組んでいくことで勉強にメリハリが出て集中して取り組める。

・最初のテキスト読了はスピード重視。合格への近道はとにかく問題演習と、間違えた問題から重要論点を学び、知識の穴を埋めること。

USCPA(米国公認会計士) デジタルパンフレットを閲覧する

USCPA試験の最新の試験情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

USCPAパンフレット

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACUSCPA講座 合格体験記

USCPAの最新情報をキャッチしよう!

TAC 国際資格講座
@tac_kokusai

TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆

uscpa_teacher
@uscpa_teacher

TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!

USCPA(米国公認会計士)合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

USCPA(米国公認会計士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談