資格試験・資格取得の情報サイト>国家総合職(官僚) >藤井孝介講師 ~元キャリア官僚 講師紹介~

「元キャリア官僚」講師紹介 元農林水産省 藤井孝介 講師

tobira_fujii2.png

講師プロフィール

 2015年岩手大学農学部卒。同年、国家総合職(農業農村工学)最終合格順位6位で農林水産省入省。
 東日本大震災の復旧事業を担当後、内閣府沖縄総合事務局へ出向し、宮古島市の地下ダム建設工事の積算・発注・施工管理、設計・地質調査業務を指揮。5年目に農村振興局都市農村交流課で補助金制度設計・全国プロモーションを担当。
 2020年、大手人材会社で法人営業に転じつつTAC講師に就任。2023年に株式会社プリュムを設立し、公共政策と民間ビジネスの両面から学生を指導中。

国家総合職の魅力、やりがい

 国家総合職の最大の魅力は、自らの問題意識を出発点に、ゼロベースで政策を構想し、巨額の予算を動かして社会を変えられることです。私は数百億円規模の災害復旧や沖縄の地下ダム開発に携わり、“どうすれば地域と農業が良くなるか”を徹底的に考え抜きました。課題の本質を探り、多様な専門家と議論し、制度を形にして動き出す瞬間の達成感は格別です。社会課題の最前線で、挑戦と成長を同時に味わえる舞台、それが国家総合職で働く、ということだと思っています。

これから国家総合職を目指す方へ

 “自分は何を解決したいのか、どこで働けば本気で燃えられるのか”をまず徹底的に掘り下げてください。その答えが国家総合職なら、迷わず挑戦しましょう。霞が関は、熱意と専門性を兼ね備えた若い力を切望しています。講師陣は筆記・面接対策・官庁訪問まで全て伴走します。試行錯誤を恐れず、自分の信じる未来像を語り続けることが合格への近道です。政策を通じて社会をより良くする道を、一緒に切り拓きましょう!

TACのココが強み

 公務員試験と官庁訪問の双方を熟知した講師とスタッフが、受験計画づくりから面接練習、配属後のキャリア相談まで一貫して伴走する点がTACの強みです。全国規模の情報網とデータに基づく個別指導で、あなたの「今」に最適な学習戦略を提案できるのも大きな魅力です。

koshi_fujii.png