財務入門について

財務会計が苦手だという方に朗報です。「企業財務」の入門から学習できます!


レギュラー講座の「企業財務」は財務諸表と財務分析について、ある程度、理解しているものとして講義が進みます。
財務諸表や財務分析が初心者の方や、これらの分野が苦手な方でも、安心して学習をスタートできます。
レギュラー講座の「企業財務」の受講前までにご視聴いただくと、スムーズに学習が進みます。

 ●フルパック[財務入門付]をお申し込みの方は、こちらの講義をご受講いただけます。
 ●お申込みの学習メディアにかかわらず、「財務入門」はWeb通信講座でのご受講となります。
 ●また、こちらのコース単独でも、お申し込みいただけます。

こんな方にオススメ

  • 会計について初学者の方
  • 財務会計分野が苦手の方
  • 財務諸表について体系的に学習したい方
  • 財務諸表分析を基礎から学びたい方

財務諸表入門について

講義の概要

  • 講義回数:5回
  • 講義時間:合計5時間30分
  • 教 材:テキスト1冊、レジュメ1冊

 会計の知識が全くないという方でも、財務諸表を読み解くための知識を基礎から学び、習得することができます。
 “財務諸表を読む”ために必要な会計知識のみに特化し、面倒な仕訳の作成や転記作業は行いません。
 テキストはできる限り見開きで構成し、取引ごとに財務諸表の動きを確認することができます。

財務諸表入門 カリキュラム

回 数 タイトル 学習内容
第1回 企業活動と会計 会計とは、企業設立と活動のルール、貸借対照表、損益計算書
第2回 期中取引と財務諸表 資金調達、固定資産の購入、普通預金への預け入れ、商品の販売・仕入
給与の支払、経費の支払、利息の受け取り、出張旅費の仮払い・精算、有価証券の購入、借入金の返済
第3回 決算取引と財務諸表 在庫の把握と売上原価の計算、貸倒引当金の設定、有価証券の評価替え
固定資産の減価償却、費用・収益の見越し・繰延べ、法人税額の確定・未払処理
第4回 剰余金の配当と処分 剰余金の配当と処分、株主資本等変動計算書
第5回 財務諸表の様式と見方 財務諸表の作成手続、貸借対照表の様式、損益計算書の様式

財務分析入門について

講義の概要

  • 講義回数:13回
  • 講義時間:合計4時間45分
  • 教 材:テキスト1冊、財務データ資料1冊

 財務諸表の数値の見方はもちろん、利害関係者のポジションや企業活動の捉え方などの基本を、初学者向けに分かり易く解説しております。
 各財務分析指標の判定もサンプルデータからシミュレーション的に学習でき、指標から導かれる数値の意味や根拠なども把握できる内容です。
 財務分析の基本である収益性分析、安全性分析、生産性分析を中心に、各指標から得られる数値とその判定のポイントを学習できます。

財務分析入門 カリキュラム

回 数 タイトル 学習内容
第1回 企業活動の本質 会計とは何か?、利益の計算
第2回 企業活動のルール 事業活動の成果発表とその期間、成果発表の書式、納税と配当
第3回 貸借対照表の構造 貸借対照表のフォーマット、流動・固定の分類基準、流動資産項目、固定資産項目
負債項目、純資産項目
第4回 損益計算書の構造 損益計算書のフォーマット、営業活動の表示、営業外収益・費用、臨時的な損益、公のコスト
第5回 減価償却費 減価償却費とは?、無形固定資産の償却
第6回 引当金 引当金とは?、主な引当金の種類、引当金の処理方法と表示
第7回 分析の基本ルール 分析上のルール、貸借対照表の整理、リターンとコスト
第8回 収益性分析 事業活動、投下資本に対するリターン
第9回 投資利益率の分解 利益効率と販売効率、主要資産と販売効率、利益効率
第10回 財務構造リスク分析 財務構成、分析指標
第11回 損益分岐点分析 費用構造、損益分岐点売上高の算定方法、リスクの測定、シミュレーション
変動費と固定費の分解
第12回 生産性分析 付加価値、労働生産性、付加価値分配率
第13回 連結財務諸表 連結財務諸表の目的、グループ会社の範囲、連結財務諸表の概要

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

インターネット、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

申込方法の説明を見る

企業経営アドバイザーへの第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

企業経営アドバイザー講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談