TACが誇る「元公務員キャリア」講師陣 経験者コースのプロフェッショナル講師陣

原野哲也講師

【プロフィール】
大学卒業後、特別区に入区。
福祉、教育、政策企画、人事、施設管理、産業振興と表舞台から裏方まで区民、職員を支える業務を網羅。
20年以上の管理職経験はもとより、副区長として区の行政全般をけん引。
第一線で活躍し続けたまさに公務員キャリア!

これから公務員を目指す方へ一言

 まず印象として「明るく・元気・素直・爽やか」この4つは重要です。こういう人なら誰でも一緒に働きいたいと思いますし、人からも好感を持たれるでしょう。次に、何事にも積極的に取り組む人です。仕事においても常に「なぜこの方法をとっているのか。もっと良い方法はないか。」と費用対効果を意識し、改善点を考えている人がいいですね。公務員に対して「与えられた職務をきちんとこなす人」というイメージを持つ人もいると思いますが、それは基本の一つに過ぎません。今は改革・変化の時代です。常に住民のことを念頭に、課題に正面から立ち向かう姿勢が求められています。

こんな人材が求められる

t_harano02.png

自分磨きを怠らない人、主訴をつかめる人がほしいです。窓口に来た方に行政の方針(役所の事情)を一生懸命説明するのではなく、その方の真の訴えは何かを正確に把握し、対処できる人です。住民は役所の事情を理解したくて訪れているわけではないのです。そのためには、冷静沈着、傾聴、施策の知識、実現方法、ネットワークなど、幅広いスキルが求められます。これは公務のあらゆる場面で大事なスキルです。すぐには無理でも、粘り強く一流のプロを目指し続ける人がいいです。

経験者に求められること

 今までの経験で身につけた力を公務で発揮することです。これは、経験者採用制度の目的の一つです。もちろん、組織風土はあります。それを冷静に観察し、どうすれば発揮しやすいかを考え、行動することです。それが公務職場の活性化につながるのです。公務職場が活性化すれば、そのこと自体が住民の幸せ増進に直結します。

TACのココが強み

 受講生ひとり一人に、本気で寄り添うスタッフと講師陣を要していることです。貴方を全員が全力でバックアップします。転職が一般的になってきている昨今ですが、それが人生の大きな節目であることは間違いありません。公務員への転職は相当なエネルギーが必要です。TACは孤独な戦いに臨む貴方の強力なサポーターになれます。

t_harano03.png