賃貸不動産経営管理士試験 合格体験記
2024年 リフキー 恭子さん

最後の1日まで諦めずに頑張って欲しいです。

   

リフキー 恭子さん

一発合格

 

DATA BANK

受験回数 1回
受講講座 速修本科生:Web通信講座
得意科目 宅建とかぶる科目は、宅建の勉強をしていたので重なっているものがありました。
不得意科目 設備:短期間で宅建とかぶっていないところを押さえないといけなかったのと、普段使わない名称なので。
学習期間 約3.5週
1日の平均学習時間(9月まで) 約0時間
1日の平均学習時間(10・11月) 約5時間
賃貸不動産経営管理士取得を目指したきっかけ

宅建と重なるところが多かったのでダブルライセンスしやすいかと思ったのと、宅建だけですと契約した後の将来に向けてのつながりがないので、管理の資格も取っておいた方がいいかと思ったことと、国家資格になったことです。

独学でなく受験指導校を利用することに決めた理由・受験指導校の中からTACを選んだ理由

もとから宅建をTACでやっていたので、Webフォローなどの流れやカリキュラムの仕組みもわかっていたので、短期間の中で新しく学ぶのではなく、そのまま継続した方が効率的だと思ったことと、TACは大学時代から馴染みがあったのでわざわざ変更する必要を感じなかったことです。独学はスケジュール感がつかみにくいのと、どこにポイントを置いたらいいのかわからないので短期間で網羅できる速修だったらチャレンジしてみてもいいかなと思ったことです。

ご自身の効果的だった学習方法や、仕事や学校・家事・育児と受験勉強の両立方法を教えてください

仕事、勉強、家事、育児との両立は思ったより大変ではなく、1日を時間帯で分けて主に早朝と夜の時間を勉強に充てていました。朝はまだ頭がハッきりしてるので配信講義を聞いて、そこから日中は仕事、夕方は育児に追われるので夜ご飯後くらいから模擬試験や答練、過去問などの問題を解く時間にし、週末は数週間と割り切って仕事を横において、極力長時間詰め込めることを詰め込んだ感じです。

TACの講師の良かった点

端的に出る確率の高いポイントに絞って講義してくれたので、情報過多にならずに最低限必要なところがわかったので、余計なよそ見をしないですんだので助かりました。また板書はわかりやすかったです。

TACのカリキュラムの良かった点

どのコースをとってもカリキュラムの仕組みが同じなので、慣れてくるとアプリの使い方を学ぶという変な時間を費やさないで済むのがいいのと、インプットとアウトプットがはっきりしているので時間がない時には単純で使いやすい点です。

TACの教材の良かった点

正直宅建と比べるとテキストの数が少なかったのでホッとしました。速修とはいえ配信講義とミニテストやトレーニング、答練全てこなすと結構時間ギリギリでした。ただ時間がない時はテキストは最小限で問題を解くことに力を入れた方が効率がいいので答練や模試があって良かったです。

利用したフォローサービス

Webフォロー,オンラインホームルーム,トレーニングアプリ,Web答練,WebSchoolミニテスト

フォロー制度の活用方法や良かった点

基本オンラインだったのでフォロー制度がないと予習復習がしにくく、特にミニテストなどで繰り返し復習できるのが良かったです。毎日目標を決めてどこまで何をやるのかを決めないといけない時に指針がないとやりにくいので、スケジュール管理とやる気を維持するのと両方に有効的です。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

公開模試そのものの点数はあまり良くなかったのと、オンラインで試験をするのは子供がいたり仕事があったりで難しいので会場に実際に行く方がいいけれども、公開模試をやって初めて全体のどこらへんにいるのか感覚が掴めるので必要だと思います。

これから賃貸不動産経営管理士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

宅建士の人は宅建取って講習を受けてという道も今年と来年くらいはあると思うけれど、国家試験になった限りは試験を受けて合格した方が今後の自信につながると思うので、最後の1日まで諦めずに頑張って欲しいです。思った以上に最後の1日2日が思ったより財産になるので、自分が頑張ったことを信じて最後までやり通すことを大事に頑張って欲しいと思います。

賃貸不動産経営管理士合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう!

お気軽にご参加ください!

受講相談

賃貸不動産経営管理士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

TAC受講相談