東京都公共職業訓練 職業訓練認定コース紹介

開講コース

パソコン活用・マクロ&VBA科

  • コースの内容

    Word、Excelの操作技術を学び、さらにVBAの実習を通じて作業の効率化を図り、企業内でのIT活用技術ならびに情報セキュリティの知識を習得し、IT利活用技術を総合的に身につけ、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、MOSの資格取得を目指します。さらに、ビジネス活用により実践的なIT活用スキルを習得します。

  • 受講対象

    Windowsの基本操作、キーボードでの文字入力やマウス操作ができ、修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①ITパスポート
    ②情報セキュリティマネジメント
    ③Microsoft Office Specialist(MOS)365 Word・Excel

  • 目標とする人材像

    情報処理、セキュリティマネジメントについての総合的知識とIT操作技術を身につけ、それらをいかして業務の効率化を図り、即戦力として活躍できる人材

  • 修了後の関連職種

    事務職全般(総務事務、一般事務 OA事務 営業事務) ヘルプデスク コールセンター

  • 科目番号

    12-12

  • 実施施設

    資格の学校TAC 渋谷校

  • 定員

    30名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    9:30~16:10

  • 自己負担金

    14,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年10月2日(木)〜10月16日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    10月8日(水) 14時
    10月14日(火) 14時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、個人情報保護の基礎、ITパスポート 72時間
実技 Windows基礎、Word演習、Excel演習、Excel VBA実習、ビジネス活用、MOS対策、情報セキュリティマネジメント(科目A・B対策) 228時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

12-12


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

経理実務・パソコン操作科

  • コースの内容

    「経理や一般事務職に必要な知識と技能の習得」を目標に、会計処理の知識と一連の流れに沿った会計手続き、取引には欠かせない消費税法知識を踏まえた会計ソフトの操作方法を習得します。また、事務職に必要となるパソコン操作スキルの基礎からMOS対策による技能、コミュニケーションスキルの習得を目指します。

  • 受講対象

    キーボード操作ができ、経理の補助的業務を行うため簿記知識から会計ソフト操作までを習得し、修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①日商簿記検定3級
    ②秘書技能検定2級
    ③Microsoft Office Specialist(MOS)365 Word、Excel

  • 目標とする人材像

    日常行われる経理処理や決算補助ができ、請求書やビジネス文書などの書類作成、更にはコミュニケーション能力を身に付けた即戦力となる人材

  • 修了後の関連職種

    企業における経理事務、一般事務、営業事務等の事務職全般

  • 科目番号

    12-18

  • 実施施設

    資格の学校TAC 町田校

  • 定員

    28名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    9:50~16:30

  • 自己負担金

    13,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年10月2日(木)〜10月16日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    10月3日(金) 11時
    10月9日(木) 11時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、小規模会計、問題演習、経理実務・給与計算、社会人基礎、消費税の基礎、個人情報保護の基礎 150時間
実技 OS入門、情報セキュリティ入門、ワープロソフト演習、表計算ソフト演習、プレゼンテーション演習、パソコン応用、会計ソフト演習 150時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

12-18


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

一般・OA事務科

  • コースの内容

    事務職に求められるパソコン操作スキル(Word・Excel・PowerPoint)とMOS試験対策、社会人対応力(ビジネスマナー・文書作成)や、計算処理能力(会計処理・給与計算)の3要素について、知識と技能を基礎から幅広く習得します。また、DX化が進む中、更に必要となるITの基礎知識を体系的に身に付けます。

  • 受講対象

    キーボード操作ができ、パソコン操作の基礎からITの基本知識までの習得を目指し 、修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①Microsoft Office Specialist(MOS)365 Word、Excel
    ②日商簿記検定試験3級
    ③秘書技能検定試験2級
    ④ITパスポート

  • 目標とする人材像

    事務職としてパソコンを活用した様々な業務ができ、経理補助や給与計算等にも対応できる幅広い知識や技能を有した即戦力となり得る人材

  • 修了後の関連職種

    OA事務、一般事務、営業事務、経理補助、総務事務等

  • 科目番号

    12-20

  • 実施施設

    資格の学校TAC 立川校

  • 定員

    22名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    9:30~16:10

  • 自己負担金

    14,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年10月2日(木)〜10月16日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    10月7日(火) 14時
    10月15日(水) 11時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、小規模会計、3級簿記演習、経理実務・給与計算、社会人基礎、ITパスポート 186時間
実技 パソコン基礎、パソコン応用 114時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

12-20


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18