東京都公共職業訓練 職業訓練認定コース紹介

開講コース

パソコン実践科

  • コースの内容

    文書作成、表計算、図・グラフの作成等、デスクワークで必要な操作を基礎から習得します。MOS資格取得学習により、Word、Excelの機能を十分に網羅し、日商PC検定試験3級対策によってビジネス文書作成・データ分析の知識等、実践的な技術を身に付けます。その他、PowerPointの基本操作、情報セキュリティ知識も習得します。

  • 受講対象

    パソコン初心者で、修了後関連職種に就職を希望する方
    ※こちらの訓練は、おおむね50歳以上の方にもお勧めする科目です。

  • 受験できる関連資格

    ①Microsoft Office Specialist(MOS)365 Word、Excel
    ②日商PC検定3級 文書作成、データ活用

  • 目標とする人材像

    Word、Excel、PowerPointを使ってビジネス文書作成ができ、更にセキュリティについても知識を習得した人材

  • 修了後の関連職種

    一般企業における管理部門、事務部門、ヘルプデスク、OA事務等

  • 科目番号

    8-13

  • 実施施設

    資格の学校TAC 池袋校

  • 定員

    30名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年8月1日(金)~10月31日(金)

  • 訓練時間

    9:30~16:10

  • 自己負担金

    15,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年6月6日(金)〜6月19日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    6月11日(水) 11時
    6月17日(火) 14時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、情報セキュリティ入門 12時間
実技 OSの基礎、ワープロソフト実習、表計算ソフト実習、プレゼンテーションソフト実習 288時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

8-13


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

一般・OA事務科

  • コースの内容

    事務職に求められるパソコン操作スキル(Word・Excel・PowerPoint)とMOS試験対策、社会人対応力(ビジネスマナー・文書作成)や、計算処理能力(会計処理・給与計算)の3要素について、知識と技能を基礎から幅広く習得します。また、DX化が進む中、更に必要となるITの基礎知識を体系的に身に付けます。

  • 受講対象

    キーボード操作ができ、パソコン操作の基礎からITの基本知識までの習得を目指し 、修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①Microsoft Office Specialist(MOS)365 Word、Excel
    ②日商簿記検定試験3級
    ③秘書技能検定試験2級
    ④ITパスポート

  • 目標とする人材像

    事務職としてパソコンを活用した様々な業務ができ、経理補助や給与計算等にも対応できる幅広い知識や技能を有した即戦力となり得る人材

  • 修了後の関連職種

    OA事務、一般事務、営業事務、経理補助、総務事務等

  • 科目番号

    8-19

  • 実施施設

    資格の学校TAC 渋谷校

  • 定員

    30名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年8月1日(金)~10月31日(金)

  • 訓練時間

    10:00~16:40

  • 自己負担金

    14,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年6月6日(金)〜6月19日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    6月11日(水) 14時
    6月17日(火) 14時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、小規模会計、3級簿記演習、経理実務・給与計算、社会人基礎、ITパスポート 186時間
実技 パソコン基礎、パソコン応用 114時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

8-19


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

経理事務(オンライン)科

  • コースの内容

    日商簿記3・2級知識の理解と定着に加え、事業所へのヒアリングにて事前学習の要望が多かった消費税の基礎、会計ソフト・表計算ソフト操作、社会保険手続、給与計算等のスキルを習得します。

  • 受講対象

    メールアドレスを保有し、パソコンの使用に際してキーボードでの文字入力、マウスの操作ができ、修了後関連職種に就職を希望される方

  • 受験できる関連資格

    日商簿記検定試験3級・2級

  • 目標とする人材像

    財務諸表の仕組み、消費税の基礎、社会保険手続、給与計算、及び会計ソフト操作について習得し、企業の経理部門等で即戦力として活躍できる人材

  • 修了後の関連職種

    企業の経理事務職、総務事務職、一般事務職、財務職、及び会計事務所の事務職 等

  • 科目番号

    8-20

  • 実施施設

    資格の学校TAC 八重洲校

  • 定員

    25名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年8月1日(金)~10月31日(金)

  • 訓練時間

    9:40~16:20

  • 自己負担金

    13,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年6月6日(金)〜6月19日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    6月11日(水) 11時
    6月17日(火) 11時
    ※事前予約不要

           
内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、3級商業簿記★、2級商業簿記★、2級工業簿記★、
消費税基礎★、経理総務実務★、簿記問題演習★
★はオンラインで実施する科目(一部または全て)
270時間
うちオンライン198時間
実技 会計ソフトウェア演習(PCA会計DX)、ビジネスソフトウェア演習(Excel2021) 30時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

8-20


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

人事労務・一般事務科

  • コースの内容

    人事労務担当者として必要となる人事制度や主な労働関連法規を学び、社会保険並びに給与計算に関する知識を習得します。また、事務職全般に求められる個人情報保護、パソコン操作、会計知識も合わせて学びます。

  • 受講対象

    修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①日商簿記検定3級
    ②秘書技能検定2級

  • 目標とする人材像

    人事労務に関する業務内容を理解し、社会保険に関する書類作成などができ、社会人としての基礎スキルを身に付けた人材

  • 修了後の関連職種

    企業における人事労務部門、総務事務や一般事務及び年金事務所

  • 科目番号

    8-21

  • 実施施設

    資格の学校TAC 新宿校

  • 定員

    28名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年8月1日(金)~10月31日(金)

  • 訓練時間

    9:30~16:10

  • 自己負担金

    15,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年6月6日(金)〜6月19日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    6月12日(木) 11時
    6月17日(火) 11時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、人事・労務管理、社会保険・給与計算、小規模会計、3級簿記演習、個人情報保護、社会人基礎 252時間
実技 OSの基礎、パソコン基礎 48時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

8-21


選考会のご予約・お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

国際ビジネス科

  • コースの内容

    ビジネスシーンに必要な英語によるコミュニケーションスキルの向上を図り、企業が英語力を判断する基準となるTOEIC対策を行います。貿易知識や会計知識を習得し、英語を使って働く力を身に付けます。

  • 受講対象

    TOEIC400~500点程度もしくは英検準2~2級程度の知識を有し、修了後関連職種に就職を希望する方

  • 受験できる関連資格

    ①TOEIC® Listening&Reading Test
    ②貿易実務検定® C級
    貿易実務検定®は、株式会社マウンハーフジャパンの登録商標です
    ③日商簿記検定試験3級

  • 目標とする人材像

    英語での円滑なコミュニケーションがとれ、貿易の基礎知識を理解し、会計知識を身に付けた人材

  • 修了後の関連職種

    英語力を必要とする企業、接客・販売職、貿易事務、営業事務、一般事務、受付、カスタマーサポート等

  • 科目番号

    8-24

  • 実施施設

    資格の学校TAC 池袋校

  • 定員

    25名

  • 訓練期間

    【3か月訓練】
    令和7年8月1日(金)~10月31日(金)

  • 訓練時間

    10:00~16:40

  • 自己負担金

    15,000円<教科書代>

  • 募集期間

    令和7年6月6日(金)〜6月19日(木)
    ※応募については、住所地を管轄するハローワークに募集期間開始日以降にお問合せ下さい。

  • 施設見学会日程

    6月11日(水) 14時
    6月17日(火) 11時
    ※事前予約不要

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生、商業簿記基礎、TOEIC・ビジネス英語、貿易実務、プレゼンテーション 258時間
実技 OA実習 42時間
就職支援 求人情報の収集方法、応募書類の書き方、面接対策、企業説明会、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング(放課後等時間外を含めて実施) 24時間


案内チラシはこちら

8-24


お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18