統計調査士試験対策講座

  • 2025.7.1~2026.6.30

    ~公的統計活用のエキスパートになる!~

    統計調査士は、社会の情報インフラである公的統計の知識と利用する能力を評価する資格。
    公的統計に関する基本的な知識を正確に認識し、統計の役割、統計法規、公的統計が作成される仕組み等に加えて、主要な公的統計データの利活用方法および短期で合格するための解法テクニックをマスターします。

    • 回   数

      全6回 (約110分~150/回)

    • 申込期限

      2026年6月30日

    • 受講期限

      2026年7月31日

    • Web通信講座

    この講座の対象者

    こんな方にオススメです

    • 公的統計を扱える人材としてキャリアアップを図りたい方
    • ビジネス系学部の学生の方
    • 公務員および公務員を目指される方
    • 就職を控えた学生の方
    • 他の資格試験(社会保険労務士・CFP等)で統計問題を得点源としたい方

    学習内容

    第1回

    試験制度の概要
    Ⅰ.統計の基本
    1.統計の意義と役割
    2.統計法規

    第2回

    Ⅱ.統計調査の実際
    3.統計調査の基本的知識①

    第3回

    3.統計調査の基本的知識②

    第4回

    4.統計調査員の役割・業務
    Ⅲ.公的統計の見方と利用
    5.統計の見方①

    第5回

    5.統計の見方②
    6.統計データの利活用①

    第6回

    6.統計データの利活用②

    当講座は、令和7年度に収録した講義となります。

    担当講師

    実務家中小企業診断士・統計調査士として実務に従事する傍ら、TAC中小企業診断士講座の講師を務める講師が、統計データの作成方法、考え方および数字をビジネスで活用するメソッドを伝授いたします。

    株式会社数学アカデミー 代表取締役
    ビジネス数学検定1級AAA資格保有
    中小企業診断士
    鈴木 伸介(すずき しんすけ)講師

    TAC中小企業診断士講座(経済学講座)講師

    統計調査士講座|動画体験講義

    統計調査士講座の流れが分かる!


    教材

    26toukeichousasitx.png


    ●「統計検定® 統計調査士」専門統計調査士公式問題集 2017年~2019年 (実務教育出版)

    ● 統計検定 統計調査士 試験対策講座 (レジュメ集)

    ●【参考図書】
    ・日本統計学会公式認定テキスト統計検定統計調査士対応「経済統計の実際」
    ・日本公的統計・統計調査(立教大学)

    配信日程・教材発送日程

    統計調査士試験対策講座
    • 講義配信開始日

      2025/7/8

    • 教材発送開始日

      2025/7/3

    上記の日付のAM0:00より配信いたします。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    Web通信講座  統計調査士試験対策講座

    ¥33,000

     

    入会金は不要です。上記受講料は、教材費・消費税(10%)を含みます。

    TACの各種割引制度(株主優待、税理士本科生割引、パック生割引は除く)はご利用できません。

    インターネットでのお申込みは2026/6/23までとなります。