ビジネス数学検定2級・3級対策講座
2024.7.1~2025.6.30
~ビジネスリーダーに必要な数字力を養成~
ビジネスの様々なシーンで数学が活用されています。3級レベルでは、まず数学どのように活用されているのかを理解し、2級レベルでは、ビジネスリーダーに必要とされる数字の知識を学習します。数学を通じてビジネスに必要な、把握力・分析力・選択力・予測力・表現力を習得します。いずれも、数学に苦手意識をお持ちの方にも理解いただけるように平易な言葉で解説し、短期合格するための解法テクニックも紹介していきます。なお、2・3級受験の際には、筆記用具等のほか、電卓または関数電卓が必要となります。また、試験はご自身のパソコンからインターネット上で受検いたします。推奨環境の詳細についてはこちら(https://ijuken.com/engine/exam/environment/)をご参照ください。
回数
●全10回(約120~180分/回)
●3級レベル:5回
●2級レベル:5回申込期限
2025年6月30日
受講期限
2025年7月31日
Web通信講座
この講座の対象者
こんな方におすすめのコースです
- ビジネス数学力を高めたい方
- ビジネス系学部の学生の方
- 就職を控えた学生の方
- ビジネスリーダーを目指す方
- 文系出身で、学生時代に数学をあまり学習しなかった方
学習内容
●把握力
・オリエンテーション
・試験概要
・ビジネス数学検定で必要とされる力
・ビジネス数学検定3級の学習で身につくこと
・把握力 グラフの読取り
・把握力 データの読取り
・把握力 割合計算
●分析力
・定価や利益の計算
・分析力 金利計算
・分析力 為替差益
●選択力
・ 数値比較による選択
・選択力 割合におる選択
・選択力 期待値による選択
●予測力
・平均を用いた予測
・予測力 仕事とスケジュールに関する予算
・予測力 売上高の予測
●表現力
・ラフの種類
・表現力 グラフによる表現
・表現力 適切なグラフの使用
●把握力
・オリエンテーション
・試験概要
・ビジネス数学検定で必要とされる力
・ビジネス数学検定2級の学習で身につくこと
・把握力 グラフから相関関係の把握
・把握力 商品の位置づけの把握
・把握力 標準偏差
・把握力 論理的な文章の把握 など
●分析力
・金利の計算
・分析力 債券利回りの計算
・分析力 為替差益の計算
・分析力 損益分岐点分析・財務分析 など
●選択力
・スコアシートによる選択・割合
・選択力 確率や期待値による選択
・選択力 株式投資 など
●予測力
・平均変化率を用いた予測
・予測力 一次関数・連立方程式を用いた予測
・予測力 データに基づいた業績予測 など
●表現力
・解による適切な使用法
・表現力 関数のグラフ表現
・表現力 バブルチャートによる表現
・表現力 レーダーチャートによる表現
・表現力 三角グラフによる表現
・表現力 べん図による表現 など
学習テーマは変更となる場合がございます。予めご了承ください。
担当講師
実務家中小企業診断士・統計調査士として実務に従事する傍ら、数学が苦手な方がどうすれば数学が得意になるか、数学をビジネスに活用するためのメソッドを伝授いたします。
株式会社数学アカデミー 代表取締役
ビジネス数学検定1級AAA資格保有
中小企業診断士
鈴木 伸介(すずき しんすけ)講師
TAC中小企業診断士講座(経済学講座講師)講師
講義はどんな感じか分かる!
ビジネス数学検定2・3級|動画体験講義
ビジネス数学検定2・3級 第1回講義がご覧いただけます。
[講義時間]15分08秒
教材
●ビジネス数学検定3級公式テキスト
●ビジネス数学検定2級公式テキスト
●講座オリジナルレジュメ(講義録添付)
配信日程・教材発送日程
-
講義配信開始日
2024/7/8
-
教材発送開始日
2024/7/3
上記の日付のAM0:00より配信いたします。
教材の発送は申込み完了後3営業日後に一括発送となります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥28,000
入会金は不要です。上記受講料は、教材費・消費税(10%)が含まれます。
TAC実施の各割引制度(株主優待、税理士本科生割引、パック生割引を除く)は利用できません。