7つの習慣presents                                  第1の習慣×セルフコーチング

  • 2025年

    ※各講座の申込開始日は、開講月の1日からとなります。申込開始日前のお手続はできません。             (例)2025年7月開講→2025年7月1日

    スティーブン・R・コヴィー氏 著『7つの習慣』を基にした「第1の習慣×セルフコーチング」

    スティーブン・R・コヴィー氏は、「本当の成功」は人格に根ざした原則の実践によって得られると説き、『7つの習慣』ではその実践法を体系的に示しています。『7つの習慣』は、第1の習慣(主体的である)から第7の習慣までが互いに補完し合いながら、誠意・謙虚・誠実・勇気・忍耐・勤勉・質素・節制・黄金律といった価値観を土台にした人格の形成を促します。 なかでも第1の習慣は、すべての習慣を実践していくための出発点であり、重要な役割を果たします。 本講座では、この第1の習慣「主体的である」に焦点を当て、お客さまご自身がこの根本習慣を日常で実践できるようになることを目指します。

    • 回数

      全1回(約150分/回)

    • 申込可能期間

      (7月開講)2025/7/1~2025/7/31

    • 受講可能期間

      (7月開講)2025/7/1~2025/8/31

    • Web通信講座

    この講座の対象者

    こんな方にオススメの講座です

         
      • 7つの習慣の本を読んだことがあるが、途中で挫折してしまった方、実践できていない方    
      • 7つの習慣のうち、根本的な第1の習慣を身につけたい方
          

    プロローグ

    7つの習慣について詳しくは
    コチラから↓


  • 7つの習慣モデル図

  • 7つの習慣モデル図


    担当講師

    koushi_ishii_fce.png

    石井 努
    Tsutomu Ishii

    • プロフィール

      東証一部上場企業にてコンサルティング営業職としてキャリアをスタート。その後、人事部門の立ち上げに参画。自社の採用・研修を担う傍ら、『7つの習慣』研修のファシリテーター、大学の非常勤講師(キャリア講座)、国家資格キャリアコンサルタントなど活動の幅を広げる。一貫して人の人生を応援する活動に従事。現在は、株式会社FCEの上級執行役員として社内においては人財開発業務に従事、社外には『7つの習慣』の各種講座のマスターファシリテーターとして登壇。ラジオ番組出演や執筆など幅広い活躍をしている。

    • 著書・執筆・出演

      7つの習慣に学ぶ心配ぐせをなおす術 7つの習慣 7人の直筆メモ 出演 スカイロケットカンパニー「パラダイムシフトセミナー」(TokyoFM)

    • 担当講座

      「第1の習慣 × セルフコーチング講座」

    学習内容

    第1の習慣×セルフコーチング:全1回


    ・あなたの人生を左右する、たった1つのこと
    ・7つの習慣「主体的である」とは?
    ・選択の質を高める「セルフコーチング」と「4つの能力」
    ・「自覚」の力
    ・「想像」の力
    ・「良心」の力
    ・「意思」の力
    ・ 実践編

     

    学習テーマは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    教材

    ◆【参考資料】オリジナルレジュメ冊子


    ◆【参考書籍】13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン(日本図書センター)

    ◆【参考書籍】完訳 7つの習慣 (FCE キングベアー出版)


    配信日程・教材発送日程

    7つの習慣presents
    第1の習慣×セルフコーチング
    • 講義配信開始日

      (7月開講)2025/7/7(月)

    • 教材発送開始日

      (7月開講)2025/7/4(金)

    上記の日付のAM0:00より配信いたします。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

      

    Web通信講座
    7つの習慣presents 第1の習慣×セルフコーチング

    ¥31,000 ¥16,000


    上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。

    入会金は免除です。