経営・労務関係

衛生管理者

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。

新着情報

      
お知らせ
2025年度は4/21申込開始予定!第1種衛生管理者講座 [NEW]
特例第1種衛生管理者・第2種衛生管理者は開講しておりません

衛生管理者の魅力は?

  • 常時50人以上の労働者を使用する事業場で
    必須な資格

    2022biziness.jpg常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。一定規模の企業にとっては、正に必須の資格です。

  • 第1種衛生管理者は
    全ての事業場で活かせる

    2022allfuukei2.jpg第一種衛生管理者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができるオールラウンダーな資格です。(第二種衛生管理者免許は、有害業務と関連の少ない情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種に限定)

  • 毎月試験があるので
    受験しやすい

    2022gakusyuu.jpg全国各地にある安全衛生技術センターで毎月実施されています。また、一部の都道府県で出張試験が実施されており、最寄りの会場で試験を受験することも可能です。

開講コース一覧・日程表

  • 2025年度合格目標

4/21申込開始予定! 入会金不要!

第1種衛生管理者対策講座

テキストは「スッキリわかる 第1種衛生管理者テキスト&問題集」を使用

TACの第1種衛生管理者対策講座では、試験合格に必要な知識、重要なポイントを講師がわかりやすく解説していきます。

  • 新着情報