千葉県委託公共職業訓練 職業訓練認定コース紹介

開講コース

12月開講講座のご案内

医療事務実践科

  • 訓練実施施設

    資格の学校TAC 津田沼校

  • 訓練目標

    医療保険制度を理解し、病院や診療所、調剤薬局における受付や会計、診療費計算、診療報酬明細書作成、保険請求までの処理、医療事務ソフトの操作、医師事務作業補助ができる人材を目指します。

  • 目指せる資格
    (任意受験)

    医科医療事務検定試験3級・2級
    調剤事務検定試験
    医師事務サポートクラーク

  • 修了後の関連職種

    病院・診療所の医事各部門(受付・会計、病棟クラーク、カルテ管理、診療報酬請求事務)、調剤薬局(受付・会計、処方せん入力、レセプト作成・点検)、健康保険組合などにおける事務スタッフ

  • 訓練期間
    (3か月間)

    令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    平日 概ね9:30~16:10
    1時限50分:1日6時限
    2月に1日、7時限(17:10まで)あり

  • 定員

    24名

  • 対象者

    簡単なパソコン操作や入力ができ、医療事務(医科)・調剤事務・医師事務作業補助の知識を活かした関連職種への早期就職を目指す方

  • 自己負担額

    15,000円(テキスト代・消費税込)

  • 施設見学会
    (事前予約不要)

    令和7年10月16日(木) 11:00~12:00
    令和7年10月23日(木) 11:00~12:00

  • 募集期間

    令和7年9月29日(月)〜10月28日(火)

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生 医療事務の点数算定(外来・入院) レセプト作成手書き実習
問題演習 調剤事務の知識 医師事務作業補助 レセプト点検 患者接遇マナー
274時間
実技 レセプト作成PC操作実習 電子カルテ実習 30時間
就職支援 面接対策 履歴書・職務経歴書作成 マナー 等 24時間
お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

1月開講講座のご案内

経理・給与計算事務科

  • 訓練実施施設

    資格の学校TAC 津田沼校

  • 訓練目標

    企業の経理・総務・財務部門等、及び会計事務所職員において必須となる会計知識を体系的に学習し、財務諸表の仕組みを理解することで実務に活かせるようにします。また、社会保険手続・給与計算を加えることで、就業先で即戦力となりうる人材を目指します。

  • 目指せる資格
    (任意受験)

    日商簿記検定試験 3級・2級

  • 修了後の関連職種

    企業の経理事務職、総務事務職、一般事務職、財務職、及び会計事務所の事務職 等

  • 訓練期間
    (3か月間)

    令和8年1月5日(月)~3月31日(火)

  • 訓練時間

    平日9:30~16:10
    1時限50分:1日6時限

  • 定員

    28名

  • 対象者

    基本的なパソコン操作や入力ができ、簿記知識や社会保険事務知識を活かした関連職種への早期就職を目指す方

  • 自己負担額

    15,000円(テキスト代・消費税込)

  • 施設見学会
    (事前予約不要)

    令和7年11月13日(木) 11:00~12:00
    令和7年11月20日(木) 11:00~12:00

  • 募集期間

    令和7年9月29日(月)~11月26日(水)

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生 3級商業簿記 2級商業簿記 2級工業簿記 消費税入門
社会保険・給与計算 簿記問題演習
285時間
実技 会計ソフト演習 18時間
就職支援 面接対策 履歴書・職務経歴書作成 マナー 等 24時間
お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

2月開講講座のご案内

宅建・一般事務科

  • 訓練実施施設

    資格の学校TAC 津田沼校

  • 訓練目標

    不動産業界において必要とされる宅地建物取引士に関する学習を中心に、ファイナンシャルプランニングのスキルを加え、営業職・事務職を問わず必要とされる個人情報の取り扱い及びパソコンの基本操作を習得します。

  • 目指せる資格
    (任意受験)

    宅地建物取引士(国家資格)

  • 修了後の関連職種

    不動産業(賃貸・売買・仲介・管理等)における関連事務職、営業職

  • 訓練期間
    (3か月間)

    令和8年2月2日(月)~4月30日(木)

  • 訓練時間

    平日9:30~16:10
    1時限50分:1日6時限

  • 定員

    28名

  • 対象者

    基本的なパソコン操作や入力ができ、宅建知識を活かした関連職種への早期就職を目指す方

  • 自己負担額

    15,000円(テキスト代・消費税込)

  • 施設見学会
    (事前予約不要)

    令和7年12月11日(木) 11:00~12:00
    令和7年12月18日(水) 11:00~12:00

  • 募集期間

    令和7年9月29日(月)~12月25日(木)

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生 民法 宅建業法 法令上の制限 その他関連知識 宅建問題演習 
FP基礎知識 個人情報保護の基礎
213時間
実技 パソコン基礎 パソコン応用 90時間
就職支援 面接対策 履歴書・職務経歴書作成 マナー 等 24時間
お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

3月開講講座のご案内

医療事務実践科

  • 訓練実施施設

    資格の学校TAC 津田沼校

  • 訓練目標

    医療保険制度を理解し、病院や診療所、調剤薬局における受付や会計、診療費計算、診療報酬明細書作成、保険請求までの処理、医療事務ソフトの操作、医師事務作業補助ができる人材を目指します。

  • 目指せる資格
    (任意受験)

    医科医療事務検定試験3級・2級
    調剤事務検定試験
    医師事務サポートクラーク

  • 修了後の関連職種

    病院・診療所の医事各部門(受付・会計、病棟クラーク、カルテ管理、診療報酬請求事務)、調剤薬局(受付・会計、処方せん入力、レセプト作成・点検)、健康保険組合などにおける事務スタッフ

  • 訓練期間
    (3か月間)

    令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    平日 概ね9:30~16:10
    1時限50分:1日6時限
    2月に1日、7時限(17:10まで)あり

  • 定員

    24名

  • 対象者

    簡単なパソコン操作や入力ができ、医療事務(医科)・調剤事務・医師事務作業補助の知識を活かした関連職種への早期就職を目指す方

  • 自己負担額

    15,000円(テキスト代・消費税込)

  • 施設見学会
    (事前予約不要)

    令和8年1月15日(木) 10:00~11:00
    令和8年1月22日(木) 10:00~11:00

  • 募集期間

    令和7年9月29日(月)〜令和8年1月29日(木)

内容 カリキュラム 時間
学科 オリエンテーション・安全衛生 医療事務の点数算定(外来・入院) レセプト作成手書き実習
問題演習 調剤事務の知識 医師事務作業補助 レセプト点検 患者接遇マナー
274時間
実技 レセプト作成PC操作実習 電子カルテ実習 30時間
就職支援 面接対策 履歴書・職務経歴書作成 マナー 等 24時間
お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18

経理事務科(委託訓練活用型デュアルシステム)

  • 訓練実施施設

    資格の学校TAC 津田沼校

  • 訓練目標

    企業の経理・総務・財務部門等、及び会計事務所職員において必須となる会計知識を体系的に学習し、財務諸表の仕組みを理解することで実務に活かせるようにします。また、消費税の基礎、社会保険手続、給与計算、表計算ソフト、会計ソフト操作等を学習し、就業先で即戦力となりうる人材を目指します。

  • 目指せる資格
    (任意受験)

    日商簿記検定試験 3級・2級

  • 修了後の関連職種

    企業の経理事務職、総務事務職、一般事務職、財務職、及び会計事務所の事務職 等

  • 訓練期間
    (4か月間)

    令和7年11月4日(火)~令和8年2月27日(金)

  • 訓練時間

    平日9:30~16:10
    1時限50分:1日6時限
    実習期間中は9:00~17:00のうち実働6時間

  • 定員

    22名

  • 対象者

    簡単なキーボード入力ができ、訓練修了後、関連職種への早期就職を目指す方

  • 自己負担額

    15,000円(テキスト代・消費税込)

  • 施設見学会
    (事前予約不要)

    令和8年1月15日(木) 11:30~12:30
    令和8年1月22日(木) 11:30~12:30

  • 選考会
    (面接)

    令和8年2月10日(火)
    ※面接選考時間等の詳細は、申込み期間締切後、
    TACより個別に業務用携帯電話にてご連絡します。

  • 募集期間

    令和7年9月29日(月)〜令和8年1月29日(木)

内容 カリキュラム 時間
学科 3級商業簿記 2級商業簿記 2級工業簿記 消費税入門 経理総務実務 簿記問題演習 個人情報保護の基礎 255時間
実技 会計ソフトウエア演習  OA実習(Excel) 30時間
職場実習 PC入力操作 帳簿ファイリング 証憑の整理 各種書類作成補助 電話対応 接客対応 等 102時間
訓練導入講習
就職支援
ビジネスマナー コミュニケーション アンガーマネジメント 職場理解 職場体験
面接対策 履歴書・職務経歴書作成 マナー 等
48時間
お問合せ(受託事業者)

TAC株式会社 法人事業部
電話番号 03-5276-8922
受付時間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。)
住所:東京都千代田区神田三崎町3-2-18