このページではjavascriptを使用しています。
高橋 拓司さん
DATA BANK
電気メーカーにて輸出入業務も担当している為、専門的な貿易知識が必要と思い通関士資格取得を目指しました。
効率的かつ継続的に学習を進めるに当たり、自習環境、モチベーションを保つ為の授業、講師の助言が必要と考えた為です。
1年間の受講カリュキュラムがある点、講師の分かり易い説明に安心して学習を進められると感じた点、教材の充実度です。
・TACテキスト / 章ごとにインデックスを貼り、確認箇所を見つけ易くしました。・過去問題集の利用法 / 科目ごとに3冊に分解し、通勤時等の移動時間にも問題を解ける様にしました。・オリジナル勉強法 / 「各科目ごとの間違いポイント」「貨物分類」「数字」ノートを作成し、不明瞭な点を整理しました。
受験時代の苦労 / 「納期限・法定納期限」「課税物件の確定時期, 適用法令」「課税価格の決定」を理解して覚えるまでは苦労しました。敗因と勝因/ 不合格だった年の勉強方法は、直前答練、公開模試、過去問スピードマスターをただひたすら解いていただけで、間違えた問題の見直しをしていませんでした。今回は「過去問スピードマスター」「申告書対策」「計算対策」「直前答練」「公開模試」の全問題を、正解できるまで繰り返し解き、間違えた内容はノートにまとめて復習しました。
平日は19時から21時30分まで、休日は9時から21時30分まで自習室で勉強するようにしていました。
【講師】分からない点を、理解度に合わせて丁寧に繰り返し教えて頂けた点です。 メールの質問にも回答して頂き、大変心強かったです。【教材】通関業法及び関税法・関税定率法科目の語群選択式問題に対しては、「テキストの条文のポイント」、択一式問題に対しては「過去問スピードマスター、直前答練、公開模試の解答解説」が効果的でした。通関実務科目の申告書、計算問題に対しては、「申告書対策、計算対策、直前答練、公開模試の解答解説」が有効的でした。【オンラインホームルーム】【チューター制度】
直前答練・公開模試の活用方法/ 復習の際に、1問ずつ答え合わせをしながら繰り返し解きました。間違えた内容はノートに書いて覚えるようにしていました。直前答練・公開模試を受験して良かった点/本試験の問題形式に慣れて受験時の時間配分を確認できた点です。
「通関実務解法テクニック講座」「計算」「貨物分類」問題等の再確認を行えました。「語群選択予想+関税法難問講座」「輸入通関」等の問題対策になりました。「通関業法・関税法重要ポイント講義」表又はグラフを確認する事で、基本項目の見直し及び整理を行えました。「直前チェック模試」より多くの問題を解けました。
授業では出来るだけ前の方に座り、不明瞭な点はその日の内に講師に確認すると、新たな発見もあり、モチベーションの継続にも繋がると思います。環境的に集中もできますので、可能な限り自習室も活用してみて下さい。
学生におすすめのコース『総合本科生』
学生におすすめのコース『総合本科生S』
資料請求
この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。
無料でお送りします!
無料講座説明会
まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。
お気軽にご参加ください!
通関士講座のお申込み
申込み方法は4種類
申込み方法は4つ
TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。
申し込み方法をご紹介します!
インターネットから申込む
インターネットですぐに申込む
インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。
スムーズ・簡単!
電話やメールで、受講相談を受け付けています。
TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?
>TAC受講相談