このページではjavascriptを使用しています。
内田 敦也さん
DATA BANK
私が消防官を目指したきっかけは、高校生時代の部活動がとても厳しく、心身共に強くなったと実感したことです。大学生になり真剣に将来の夢について考えた際に、消防官という職業において、私が高校生時代に携えた強い気持ちと強い肉体をマックスで活かすことができると考えました。また、自分自身の肉体を駆使して、人の命を救うことができる消防官という職業にとても魅力を感じました。
私がTACを選んだ理由は、私の家から通いやすい場所にあり、実際にお話を聞きに行った際の対応がとても良かったからです。TACに通い出す前は、細かいシステムやフォロー制度のことをあまり理解していない状態でしたが、消防官を目指すにあたり、独学では厳しいと考え早めに行動しました。
「東京消防庁は論文が大事。」このセリフは、TACに通っていれば何度も耳にするセリフだと思います。試験を受けるまでは、そのセリフを実感することができないかもしれません。しかし、私が東京消防庁I類の最終合格を頂けたのは間違いなく論文のおかげです。なので、そのセリフを軽く受け止めず、本気で受け止めてください。教養試験の勉強をしながら、論文試験対策を行うのはとても大変だと思いますが、一枚でも多く論文を書き、様々な人に添削してもらうことが本当に大切です。私は、試験日近くまで、決まった人にしか論文を添削してもらっていませんでした。そこでは、「うまく書けてきている。」という評価を頂いていましたが、試験日、約1週間前に担任講師の方に論文を添削していただいたところ、様々なご指摘を頂きました。1週間後の試験がとても不安になりましたが、担任講師の方が時間を作ってくれて、その後も論文を添削していただいたことで、試験当日論文で実力を発揮することができましたが、まえもって様々な人に添削してもらっていれば、試験前に気持ちが焦ることはなかったと思います。
面接試験の対策をするにあたって大切なことは、志望動機ややりたい仕事など話に1本の柱を決め、それに加えて学生時代に経験してきたことなどを、正直に話すことだと思います。面接試験前になると、何を聞かれるのか、どのように話そう、というような不安が襲いかかってくると思いますが、考えなくて大丈夫です。面接は会話です。自分がやってきたことや聞かれたことに対して正直に会話をすれば大丈夫です。また、消防官、警察官になりたいという強い思いをぶつけましょう。また、わからないことや不安が拭えない場合は担任講師などに話してみましょう。とてもためになるアドバイスを頂くことができます。
私が受験勉強をする際に大切だと思うことは大きく分けて二つあります。一つ目は、早い段階から試験当日のことをイメージし、そこから今自分に何が足りないのかを逆算し、足りないことの中で優先順位をつけて勉強に取り組むことです。例えば、暗記科目を半年以上前から本気で覚えても、暗記したことは繰り返し取り組まないと忘れてしまいます。そのため、試験まで余裕があるうちに数的処理や、自然科学などの暗記物ではない科目の基礎を固めるというような取り組みの工夫です。 二つ目は、勉強するときはとことん勉強し、遊ぶときはとことん遊ぶことです。私自身も実際にそうしていました。勉強することはもちろん大切ですし、勉強しなくては合格することは難しいです。しかし、息抜きをせずに勉強に取り組み、試験を迎える前に燃え尽きてしまっては意味がありません。試験当日に全ての熱を注ぎ込むためにも、自分が決めたサイクルによって遊んだり、息抜きをする時間を作ったりすることはとても大切だと思っています。 自分が憧れの存在になっていることをイメージして、何があっても諦めずに貫き通すことができれば必ず、イメージは現実にすることができます。頑張ってください!
資料請求
この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。
無料でお送りします!
無料講座説明会
まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。
お気軽にご参加ください!
公務員(警察官・消防官)講座のお申込み
申込み方法は4種類
申込み方法は4つ
TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。
申し込み方法をご紹介します!
インターネットから申込む
インターネットですぐに申込む
インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。
スムーズ・簡単!
電話やメールで、受講相談を受け付けています。
TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?
>TAC受講相談