はじめての貸金業法・民法入門

  • 2025年合格目標

貸金業法と民法の重要基本論点を全2回で解説!

本試験問題の約8割は、貸金業法と民法から出題されます。まず、この2科目について、基本的な知識を正しく理解することが、合格への近道となります。当講座では、入門テキストを用いて、貸金業法と民法の中から、今後学習を進める上で最も重要となる用語と基本論点をわかりやすく解説します(チェックテスト付き)。

  • 対象者

    初学者・学習経験者

  • Web通信講座

このコースの対象者

こんな方にオススメのコースです!

  • 初学者・学習経験者

講師からのメッセージ

森口講師

担当 森口講師

基礎固めに最適の学習ツール
貸金業務取扱主任者試験の受験を考えている方々を対象に、貸金業法と民法という2大出題分野を中心に、各法律の基本用語や基本論点を分かりやすく解説しました。全体像と最重要項目に絞っていますので、本格的な学習に取り組む前の基礎固めに最適の学習ツールです。

本コースの特色

  • 本試験の全体像を説明します。
  • 法律特有の思考方法を身につけます。
  • 試験で使う基本的な法律用語の説明や論点の解説を行います。

教材

受講方法

Web通信講座
  • 講義時間・回数

    2.5時間×全2回

無料体験入学制度、フォロー制度はございません。

教材一覧

はじめての貸金業法・民法入門

入門テキスト

本講座では、入門テキストを使用します。入門テキストは「①出題科目の全体像」「②貸金業法」「③民法」から構成されており、全2回で解説します。

開講日・開講校舎

  • 通信講座

はじめての貸金業法・民法入門

Web通信講座

開講情報
  • 教材発送日

    4/9(水)~

  • 講義配信日

    4/11(金)~

Web通信講座の配信は、2025年11月30日までとなります。

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

  • 通信講座

インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

申込方法の説明を見る

はじめての貸金業法・民法入門

Web通信講座

¥10,000

  • 入会金

    ¥0

当コースは入会金不要コースです。

受講料には、教材費・消費税10%が含まれています。

割引制度として、株主優待券、大学生協等代理店割引、法人割引のみご利用いただけます(但し、株主優待割引券、大学生協等代理店割引、法人割引は、e受付ではご利用できません。また、法人割引は、各校舎でもご利用できません。)。 

当コースはオプションコースです。2025年目標の他のコースには含まれておりません。

Web通信講座をお申込みの場合、お申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[TAC WEB SCHOOL動作環境のご案内 ]ボタンから、動作環境チェッカーページへお進みください。

Web通信の配信終了日は2025年11月30日までとなります。