資格試験・資格取得の情報サイト>中小企業診断士>1次「財務・会計」先行アプローチ講義

1次「財務・会計」先行アプローチ講義

  • 2025年合格目標

    教室講座:8月開講、ビデオブース講座・Web通信:随時視聴可能

中小企業診断士試験の重要科目「財務・会計」を 早期から取り組み得意科目にすることを!

第1次試験「財務・会計」は、第2次試験の「事例Ⅳ」のベースとなる重要な科目であり、企業の決算書を分析する力、活用する力などが求められます。また、数字を扱うため、習熟にある程度の時間を要し、苦手科目とされる方も少なくありません。
そこで当講義(全4回)では、早めに「財務・会計」で学習する内容に触れていただくことで、ベースとなる基本的な知識(決算書の構造、簿記会計など)の習熟を図ることを狙いとしています。日商簿記を初めて学習される方や簿記の学習にブランクのある(簿記の知識に不安のある)方は、是非ご受講ください。

  • 対象者

    初学者

  • 回数

    全4回(約150分/回)

  • 教室講座

  • ビデオブース講座

  • Web通信講座

このコースの特徴

こんな方にオススメのコースです!

  • これから中小企業診断士の学習を本格的にスタートさせる方
  • 簿記などの知識がなく、学生の頃から数字などに苦手意識がある方
  • 重要科目である「財務・会計」を得意科目にしたい方

本科生コースと合わせてのお申込みで受講料がお得に!

「1・2次ストレート本科生」「1次本科生」や 各種本科生コースをお申込みの際、一緒に「1次『財務・会計』先行アプローチ講義」をお申込みいただくと、本科生割引が適用されお得にお申込みいただけます。
この機会に、早めに「財務・会計」で学習する内容に触れてい ただくことで、ベースとなる基本的な知識(決算書の構造、簿記会計など)の 習熟を図ってください。特に、日商簿記を初めて学習される方や簿記 の学習にブランクのある(簿記の知識に不安のある)方には、おすすめです。

WEBガイダンス動画(8分34秒)

「1次『財務・会計』先行アプローチ講義」の学習内容についてご紹介しています。

上記「動画チャンネル」からガイダンスをご視聴後、簡単なアンケートにご回答いただくと、入会金(¥10,000)免除券プレゼント!

カリキュラム

  • 講義時間

    150分/回

回 数 学習内容
第1回 ●財務会計(制度会計)
●損益計算書
●貸借対照表
第2回 ●キャッシュフロー計算書
●CVP分析
第3回 ●財務分析
●簿記会計①(簿記一巡)
第4回 ●簿記会計②(試算表と決算整理)
簿記会計③(個別論点)

1次「財務・会計」先行アプローチ講義を受講したら、次は「1・2次ストレート本科生」で本格的に学習をスタート!

フォロー制度

  • フォロー制度

    ※Webフォロー標準装備
    ※質問メール:3回まで
    ※通信講座の方のスクーリング制度はございません。
    ※第1回目の講義を無料で体験入学していただけます。体験入学の参加方法の詳細はコチラでご確認ください。

スマホ再生

「Webフォロー」が標準装備!
(オンラインライブ通学講座はアーカイブフォロー)

学習フォローとしてWeb 通信講座を視聴できます。また、事前に無線LAN(Wi-Fi)環境で講義動画をダウンロードしておくと、電波のない環境でも再生することができます。講義を休んだ場合のフォローや予習・復習にも使えますし、通勤・通学時などのわずかな時間の学習にも大変便利です。

その他にも「クラス振替出席フォロー」「質問メール」、通信メディアの「スクーリング」などのフォロー制度もございます。詳細は下記にてご確認ください。

体験Web講義!
受講生と同じWeb学習環境で体験受講!

体験Web受講では、既にご入会されている受講生と同じWeb学習環境(TAC WEB SCHOOL)にて講義をご視聴いただけます。
講義の質の高さ、教材の充実度を体験してしてください。


開講日・開講校舎

Web通信講座
  • 講師

    高畑 光伸

  • 教材発送開始日

    随時発送

  • 配信開始日

    随時視聴可能

発送開始日以降にお申込みの場合、お申込み日から1週間前後で教材等を発送いたします。

Webフォローに教材発送はありません。

教室講座

開講情報

教室講座の開講情報は下のボタンからご覧ください。
※開講日は「無料体験入学」ができます!

ビデオブース講座
  • 開講地区

    札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校

  • 視聴開始日

    第1回 ~第4回 随時視聴可能

  • 講師

    高畑 光伸

  • 視聴時間帯

    (1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30
    ※視聴可能な曜日・時間帯は校舎によって異なります。詳しくは、 コチラでご確認ください。

選べる受講方法

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

  • 通信講座

  • 通学講座

インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

申込方法の説明を見る

通常受講料

Web通信講座(通常受講料)

¥15,000

  • 入会金

    不要

https://edit-www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/chusho_crs_1jihonka_even.html

本科生割引受講料

Web通信講座(本科生割引受講料)

¥10,000

  • 入会金

    不要

  • e受付の場合

    ※e受付で「本科生割引」のお申込みをする場合、「本科生コース」を先にカートに入れてから、当コースを選択すると本科生割引の商品が表示されます。

  • ご注意

    ※当講義(1次「財務・会計」先行アプローチ講義)の「本科生割引制度」は、e受付でもお申し込みいただけます。ただし、TAC取扱書店・大学生協ではお申込みいただけません。

通常受講料

教室講座(通常受講料)

¥15,000

  • 入会金

    不要

ビデオブース講座(通常受講料)

¥15,000

  • 入会金

    不要

本科生割引受講料

教室講座(本科生割引受講料)

¥10,000

  • 入会金

    不要

  • e受付の場合

    ※e受付で「本科生割引」のお申込みをする場合、「本科生コース」を先にカートに入れてから、当コースを選択すると本科生割引の商品が表示されます。

  • ご注意

    ※当講義(1次「財務・会計」先行アプローチ講義)の「本科生割引制度」は、e受付でもお申し込みいただけます。ただし、TAC取扱書店・大学生協ではお申込みいただけません。

ビデオブース講座(本科生割引受講料)

¥10,000

  • 入会金

    不要

  • e受付の場合

    ※e受付で「本科生割引」のお申込みをする場合、「本科生コース」を先にカートに入れてから、当コースを選択すると本科生割引の商品が表示されます。

  • ご注意

    ※当講義(1次「財務・会計」先行アプローチ講義)の「本科生割引制度」は、e受付でもお申し込みいただけます。ただし、TAC取扱書店・大学生協ではお申込みいただけません。

お申込みは、①TAC各校舎、②郵送(通信講座のみ)、③e受付のみとなります。TAC取扱書店・大学生協等の代理店ではお申込みいただけません。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(消費税込)が必要です(ただし、上記の「1次『財務・会計』先行アプローチ講義」のコースは不要)。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

株主優待の利用は可。

スクーリング制度はありません。 

受講期限は、2025年10/31(金)までです。